山賀の夢と死

僕の墓場は喜望峰

集中的学問のすすめ時代

梅原猛をキーにして
日本哲学を読む
神道などの修行
資本論を完読する
四国山河88寺の墓道を歩く・60日
四国遍路

空海研究体験
空海は、平安時代初期の僧。諡号は弘法大師。真言宗の開祖。俗名は佐伯 眞魚。 日本天台宗の開祖最澄と共に、日本仏教の大勢が、今日称される奈良仏教から平安仏教へと、転換していく流れの劈頭に位置し、中国より真言密教をもたらした。イエスの影響大

八潮コミューン(村山邦利・ヒッチハイカー同志と立ち上げ)

共産主義経済を目指すなら 「他人に対する愛、自己犠牲が不可欠」
「共同生活ができるか?」実験的コニミューンを行うべきと「神谷昭主張」。
当時は安田講堂が炎上していた。

全共闘と三島1969年5月13日。
神田カルチェラタン(日大)1968年6月21日
東大安田講堂炎上1969年1月18日
よど号ハイジャック1970年3月31日


浅間山荘事件 1972年2月28日
テルアビブ銃撃事件1972年5月30日

学生社長となる(㈱サニーダ創業)

After returning to Japan, I start studying at university.
Economics, philosophy, religion, etc.
And established a water management company

設立した新会社は「水の課題解決」をテーマにしました。

日本には問題が山とありました。

問題解決法を新技術開発から始めました。

科学的、共感性、精神性、グローバルの視点からビジョンを作りました。

そして、技術開発は大学をパートナーとしました。

The new company we established has the theme of “solving water issues.”
There were a lot of problems in Japan.
We started problem solving by developing new technology.
From a scientific, empathic, spiritual and global perspective
I made a vision.
And the technology development made the university a partner.
I will talk in the personal introduction section.