神谷昭の経歴
出自・学歴

PlAYBACK to 1965

01 モスクワ愚連隊
02 恋人はユダヤ人
・Free スエーデン ・ポーランド
03 共産主義国(東ドイツ、チェコ)
04 イギリス フランス
05 スイスの謎
06 ギリシャ・ギャラ1日500ドル。
07 クレタの生活
08 イスラムに死す イラン
09 ヒンズーに浮かぶ そしてタイ
10 喜望峰へ向けて、水事業
㈱サニーダ創業


水で困っていることを解決する会社
・日本初非発がん塗料工法開発
・・ダブルライニング工法
・日本初非破壊管検査システム開発
・日本初工法元共同請負制度開発
発がん性塗料の証明
水道管の叫び

・メチルジアニリンの証明・報告書
・子供達の水道離れ
・JAXA技術とメチルジアニリン
水道民営化法成立

結局、国による水道インフラ放棄
FUKUSHIMA

一生懸命除染する労働者に報いない国。大手ゼネコンへの委託。請負制の保護なし奴隷労働。この日本国はあまりにも国民から離れた利権国。貧弱すぎる。
首都防災と日本破産

連動する南海トラフ
日本沈没

日本の縮図
新しい仕事
地球人になろう

1,愛、平等、助け合い。(争いを無くす)
2,個人の尊重です(話をよく聞く)
3,科学的に共通項(みんなの納得)
4,希望の地球拡散(すべて人に繋がる)
4つの課題(challenges)
①世界の富のギャップを埋める「ビジョン」
⓶世界の食糧危機に備える「ビジョン」
③他の民族に開かれた日本作り「ビジョン」
④日本の自然と農村を活かした「ビジョン」

日本に踏み留まるなら、変えよう(ET党)